[135] 【Happy birding23】7月
2023/jul/12
猪苗代 イナワシロ
オオヨシキリ
Acrocephalus orientalis
スズメ目 Passeriformes
ウグイス科 Acrocephalidae
ヨシキリ属 Acrocephalus
2023/may/15
南足柄
イカル
Eoplhona personata
スズメ目 Passeriformes
アトリ科 Fringillidae
イカル属 Enophona
イソヒヨドリの親子
2023/may/27
足柄上郡
イソヒヨドリ
Monticola solitarius
スズメ目 Passeriformes
ヒタキ科 Muscicapidae
イソヒヨドリ属 Monticola
↑ イソヒヨドリ♂(右)
何をしているの?
2023/jul/10
伊豆大川
イソヒヨドリ 若鳥
↑ 背中の羽を立たせて
熱いトタン屋根の上で
お腹をベタッとつける。
身体についている厄介なダニ、
寄生虫を駆除する一つの方法。
↑ 時間は 15:54h
(24°C〜36°C)
気温は最高気温がでていた頃。
直射を受けるトタン屋根の上は
熱いはずに間違いないだろう。
以前、イソヒヨドリ成鳥♂が
同じ行動を取っているのを
記憶にある。
しかし、若鳥も同じ行動をとるとは...
驚きだった!
ダニを退治するイソヒドリの若鳥とされている
写真を拝見するに、
通称「熱浴び」とされる行動です。
私はかつてトタン屋根でベタッと拡がる
シジュウカラを観察し、
日光浴と考えていました。
その後、ツバメで熱い地面でもこのような姿勢を
とることがわかり、
仲間内では外部寄生虫対策の意味があろうと、
「熱浴び」と呼ぶようになりましたが、
何故かイソヒヨドリでは頻繁に見られるようです。
ペリット
2023/jul/12
小田原
イソヒヨドリ ♂
ペリット
2023/jun/7
猪苗代駅 イナワシロ
コムクドリ
Agropsar philippensis
スズメ目 Passeriformes
ムクドリ科 Strunidae
ムクドリ属 Strunus
↑ コムクドリはペリットを吐くとき、
一旦嘴で止めてから
吐き出すようだ。
オス? メス?
2023/jun/28
足柄上郡
チョウゲンボウ
Falco tinnunculus
ハヤブサ目 Falconiformes
ハヤブサ科 Falconidae
ハヤブサ属 Falco
↑ チョウゲンボウ ♀
尾羽の黒帯は先端部分だけでなく
数本の黒帯がある。
鳥たちの食生活
2023/jun/20
足柄上郡
ハシボソガラス
Corvus corone
スズメ目 Passeriformes
カラス科 Corvidae
カラス属 Corvus
↑ ハシボソガラス X ヤマカガシ
鳥たちの食生活
2023/jun/4
足柄上郡
ヒヨドリ
Hypsipetes amaurotis
スズメ目 Passeriformes
ヒヨドリ科 Pycnonotidae
ヒヨドリ属 Hypsipetes
↑ 鳥たちに人気のビワを
美味しそうに食する。
↓ 2023/jun/23
足柄上郡
合理的な採食方法
2023/may/20
足柄上郡
ムクドリ
Spodiopsar cineracesu
スズメ目 Passeriformes
ムクドリ科 Sturnidae
ムクドリ属 Sturnus
↑ 人間の労働力を利用するムクドリ
↑ トラクターの田おこし。
人間の労働力に頼る鳥たちは多い、
ダイサギ、カラス、ハクセキレイ
ムクドリも仲間入り。
良い餌が確実に手に入る
合理的な採食方法!