キジバトの優れた知恵 [秋]

[126] Streptopelia orientalis  子育ての記録


 

観察場所:足柄上郡

観察期日:2022/out/1〜nov/10

営巣場所:パラナマツの枝  地上4.6m  

                 Araucaria angustifolia

抱卵開始日:oct/2

孵化日:oct/18(1羽) - oct/20(もう1羽確認)

巣立った日 (半巣立ち)nov/7 - 6:30h

巣立った雛数:2羽



 

2022/nov/14

足柄上郡

キジバト

Streptopelia orientalis

ハト目  Columbiformes

ハト科  Columbidae 

キジバト属   Streptopelia 

↑ 給餌のお時間

巣立って8日目

段々と主張が激しくなってきた。


 

2022/oct/1

足柄上郡

 

 

巣造り- 巣の改修

「全画面モード」で

ご笑覧ください。

 

全画面表示ボタンをクリック



 

2022/nov/14

弟のピコちゃん


 

2022/nov/14

巣立って8日目

ピコちゃん♂弟(左)

モモちゃん♀姉(右)

 


 弟のピコちゃん♂(右)

姉のモモちゃん♀(左)

 

気晴らしに枝を観察する姉弟。

将来の巣材選びに役に立つ遊びだろう。


 

2022/nov/9


2022/nov/9

足柄上郡

巣立ってから2日目

 午後の給餌時間。

巣立ってからは親(♂のみ)の給餌は

朝一回と午後一回だけ。

 世間の仕組みを観察する姉弟

 

 (左)ピコちゃん

お姉さん(右)は モモちゃん

名づけた。

 

初列風切 しょれつかざきり

赤茶色の羽縁が幅が広く、

濃い色のが  (左)

次列風切じれつかざきのも同様、

全体的に赤茶色がより

かかっているのがオスである。

 

性格も、違います。

ピコちゃん ♂ 父親に似ていて、

 積極的で、人馴れする傾向がある。

 

モモちゃん ♀ は母親と同じく

用心深く、慎重派。

 

性格も遺伝的に伝わるものだろうか。。。

 


 

2022/nov/9

巣立って3日目

  巣立ってから3日目

父親 (Papy♂)はもうピジョンミルクを

生産することができないようだ。

食べたものをただ吐き戻し、

それを子供たちに与える。

 

母親 (Mamy ♀)

一切子育てに関与しなくなった。

 


2022/nov/13

足柄上郡

巣立って7日目


 

2022/11/26

 

とにかく、仲が非常に良い

姉弟である。

(手前 姉さん)(奥 弟)

 

11/7 (6:30h) に巣立った瞬間を

筆者の目で確認できた。

「めでたし、めでたし」と思いきや。。。

 

勇気を出して初めて巣を離れたのは

弟のピコちゃんだった。

お姉さんのモモちゃんはその気に

ならず動こうとしなかった。

そうしたら、15分ぐらい経ってから

弟は再び巣に戻った。

お姉さんが心配だったかも。。。

 

巣立ったにもかかわらず

夜間、2羽一緒に仲良く巣の中で過ごす。

このような奇妙な行動は

巣立った日7日から26日まで続いた

この期間、

巣は「夜のねぐら」となった!

 

一晩泊まって、翌早朝飛び立って、

世間の仕組みを勉強しながら

一日中うちのベランダの周辺で

過ごし、又巣に戻るというパターン。

 

 不思議な現象


 

2022/nov/12

足柄上郡

巣立ってから6日目

 のピコちゃん

 

 

お姉さんのモモちゃん (手前)

 

 

お姉さん♀のモモちゃん

(孵化してから23日目)

光が当たると、虹彩が少しづつ

赤くなってきているのが分かる、


 

2022/dec/5

足柄上郡

一回り大きくなった

ピコちゃん♂(弟)

[孵化してから45日目]


母親のMamy

育児に全く関与しなくなった。

 

逆に、Mamy のお気に入り場所に

休んでいたの子供たちを

追い払う行動の場面もあった。

「甘ったれるな!」と厳しいママ。。。